口呼吸で
皆さんこんにちは。歯科衛生士の小野塚です。
少し遅いですが、あけましておめでとうございます。
もう令和4年なのが信じられません!(笑)
時の流れは早いですよね、気づけば年女になってました🐯
特に理由はないですが、寅年に生まれたことを気に入ってます(笑)
健康で普通の生活が送れていることに感謝してまた一年がんばろうと思います。
さて、話は変わりますが、去年の年末に扁桃炎になってしまいまして、その原因としてアレルギー性鼻炎による口呼吸だろうと診断されました😌
細長いカメラを鼻から入れて、喉などの状態を写真に収めるのですが、しっかりと鼻の粘膜が腫れていました。
もちろん、喉の方も膿がたまり、白くなっていました。
夜中は日中の1.5倍程度腫れるらしく、鼻呼吸できず口呼吸になってしまうことで喉が乾燥し、細菌に感染してしまうみたいです。
先生の説明を受けながら、口呼吸が及ぼす害なんて痛いくらい分かっているのになと、少し悲しくなりました(笑)
普段は歯科的な観点から、口呼吸の害について教える事が多いですが、全身にも関わることを再認識しました😌
ちなみに、口呼吸するとお口の中が乾燥して虫歯や歯周病のリスクが高くなったり、口臭が生じたりと言い出したらキリがないですよね。
私自身もかかりつけの歯医者さんに何度も注意されていたことが懐かしいです…(笑)
虫歯や歯周病も嫌ですが、私はもう二度と扁桃炎になりたくないと心の底から思えるくらい辛かったので、今口呼吸でこのブログを見てる方は、鼻で呼吸をしてくださいね👃🏻笑
そして、良い機会だからと、アレルギー検査もしました。
これは一部で、検査項目は他にフルーツなどあります。
見た時はぎょっとしました(笑)
私は部屋を綺麗に保つことがあまり得意ではないので、埃などが落ちてることは日常茶飯事だったのです。
ただ、この結果を見て、布団用の掃除機を買いましたし、今はこまめに床掃除もしています😌
自分の身体を知る良いきっかけになると思うので皆さんも一度受けてみて下さいね。