歯医者さんの水って、キレイなの?

HOME > 歯医者さんの水って、キレイなの?

歯医者さんの水って、キレイなの?

→はい!当院はキレイな水のための配水管工事、完了済みです!

「歯医者さんの水?そんなの、当たり前にキレイなんじゃない?だって医療機関だもん」
そう思いたいのですが、実は違うのです。
新聞でもその実情が報道されました。(2015/8/27 読売新聞夕刊)



当院の『歯科ユニット給水』の水質は最高レベルです。

当院は定期的に第三者機関による「水質検査」を定期的に受けています。


2020年(令和2年)2月実施の水質調査結果票



ちなみに、歯医者さんで使う水というと、何を思い出しますか?
「口をゆすぐときに、水を使うわよね」 はい、そのとおりです。 でも、実はもっともっと多くの場所で水を使うのです。

歯医者さんで水を使う場所

1.タービン(歯を削る道具※)

2.超音波スケーラー(歯石を取る道具。音波で取るときの摩擦熱の冷却に水を使う)

3.お口の中の患部等の洗浄

4.治療器具の洗浄

5.口をゆすぐ


「そんなにあるのね・・そういえば、歯を削るときに水も一緒に出ている気がした・・」

そうなんです!
歯医者さんといえばあの音、「キュイーン」という音のする歯を削る機械を「タービン※」といいます。
タービンは、歯を削る部分が回転するので、摩擦熱が起きないよう、回転と同時に水が出ます。
その水が、床にたれないように、一瞬ですが水を吸い取る仕組みになっています。
その際、唾液(だえき)や治療時に使った水、つまり、細菌を含んだ水も吸い取ります。
吸い取られた水に含まれる細菌が配管内で繁殖し、「バイオフィルム」を作っているのです。

「・・・バイオフィルムって何?」

「バイオフィルム」とは、わかりやすく言うと「台所の排水溝のヌメヌメ」です。
細菌同士がタッグを組んで、簡単に取れない状態になっていることを言います。
長年歯科医院で水を使っていくと、院内に水を供給する配管にそのような汚れがたまることになります。
歯医者さんの中の水道の配管を伝って、バイキンが増えているのです。

当院で使う水は殺菌水(次亜塩素酸水:じあえんそさんすい)を使っています

「そんなこと言われたら、怖くて歯医者さんの水で口ゆすげない・・」
大丈夫です、安心してください。
当院で使う水は殺菌水(次亜塩素酸水)を採用しています。
殺菌水であることにプラス、循環していて、常にフレッシュなのです。
そんな目に見えないところへのこだわりが、細菌が発生しない水を実現しています。

治療にいらっしゃる患者さんのことを考えれば、医療機関である歯科医院での衛生管理は当たり前のものだと院長、スタッフ共々考えております。
治療しに来ているのに、汚染された水により歯医者さんの水を通してバイキンが体内に入ってしまったら本末転倒です。
今後必ずや歯科医院の設備として大切になっていく設備です。



治療前にも必ず殺菌水でうがいをしてもらっています

当院では、治療前に殺菌水でうがいをすることから始めています。
「どうして治療前に殺菌水でうがいをするの?」
虫歯がある場合、虫歯菌がいるのは治療する部分だけとは限りません。
たとえば、虫歯を削ったのに、他の口の部分に虫歯菌等がいて、削ったところに入り込んで詰め物でフタをすると、再発する可能性が高くなります。
ですので、治療前に殺菌水でうがいをして、患者さんのお口の中のキレイにします。



次亜塩素酸水(じあえんそさんすい)とは?

不純物を極限まで取り除いた「超純水」と「食塩」を混合し、電気分解した薬品などを全く使用しない、安心、安全な殺菌治療水です。
市販されている洗口剤とはまったく違い、アルコール・着色料・保存料などは一切使用していませんので、お年寄りや赤ちゃんでも安心して使えます。
某有名テーマパークでも使用されており、最近では駅などでも空気清浄機の噴霧液として使われています。



口腔内以外にも様々な分野で安全安心な殺菌・消毒として使用されています。



毎日の歯磨きをパワーアップ!殺菌水をおススメしています

お口のケアは、歯医者さんにクリーニングに来た時だけではなく、毎日のご自身でのケアの両方が大事なのです。
殺菌には「次亜塩素酸水」でうがい。
歯医者さんで「褒めらお口」になること請け合いです。
次亜塩素酸水は当院でお買い求めいただけます。
「どんな味なのかしら?」
「どれくらい持つものなのかしら?」
わからないことはお気軽にお尋ねくださいませ。



殺菌水(次亜塩素酸水)のホームケアの方法

30秒ほどゆすいだ後に、通常通りの歯磨きをしてください。 また朝起きた後、夜寝る前などにご使用ください。

原液でのご使用方法

(1)キャップ1~2杯を原液のまま口に含み、グチュグチュとうがいをします。
30秒を目安に、口に含んだまま歯ブラシ・歯間ブラシなどで歯と歯ぐきの間に入れ込むようにして磨きます。

希釈するご使用方法

1.コップに半分、水を用意する(お湯でもOK。お湯を加えると味がマイルドになります)
2.キャップ1~2杯の原液を入れる
3.口に含みグチュグチュうがいをする
30秒を目安に、お口に含んだまま、歯ブラシ・歯間ブラシなどで歯と歯ぐきの間に入れ込むようにして磨きます。



次亜塩素酸水Q&A

塩素系(プールの臭い)の臭い、味がするんだけど、本当に大丈夫?

お口のバイ菌が多いほど塩素系の臭いが強くしますが体には全く害はありません。
気持ちが悪いときは、お水でうがいしてください。
お口のバイ菌が少なくなると塩素の味も少なくなります。

どのタイミングで使うのがいいの?

朝・昼・晩に「うがい磨き」をすると効果的です。
忙しければ、夜寝る前だけでも必ずしてみてください。
朝起きた時のネバネバする感じが無くなると思います。
使い終わった後は、キャップをきちんと閉めて常温で保管してください。
(日の当たる場所はお避けください)



※次亜塩素酸水、当院で購入できます!



外来・送迎

0120-789-247

訪問

0120-648-004

ネット予約 初診 ネット予約 再診